Home 食品加工コース 【食品加工】接客について « 【食品加工】☆お知らせ☆ Home 【食品加工】デザートについて🎂 » 12月 23rd, 2019 Comments: 2 【食品加工】接客について 皆さん、こんにちは。 今回は、食品加工コースの中でも、「接客」について紹介します。 ●一年生では、主にテーブルマナーについて学んでいます。 ●二年生では、ランチオープンやデザートオープンの基本である、所作や言葉遣い 案内の仕方などを学んでいます。 ●三年生では、校内でのワゴンサービス・毎週木曜日のデザートオープン 月に一度の火曜日のランチオープンを行っています。 また、三年生は主に市民講師の「関口先生」から接客についてのノウハウを学んでいます。 ←市民講師 関口先生 食品加工Aグループ 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連
三年生の皆さんへ
3月の卒業まであと僅かです。仕事に対し忍耐力と次に何をしたら
良いか、各自が行動として見えてきました。社会人として役立てて
下さい。
二年生の皆さんへ
4月からいよいよ最上級生。接客の基本は、人に親切にする事です。
思いやりの心(ホスピタりティ)を持つて接客サービスをしてください。
相手に喜んでもらえれば、自分も嬉しいはずです。
一年生の皆さんへ
接客の基本は身だしなみと言ってきました。
それが意識して出来る様になりました。次は姿勢を正しく、
言葉づかいを丁寧に話しましょう、新しい後輩に優しくしましょう。
市民講師 関口様
コメントありがとうございます。!!
関口先生から学んだ沢山の接客の事を社会人として役立てたいと思います。
3年接客担当 I