みなさん、こんにちは3年ビルメンテナンスコースBグループです。
今回は、会議室の清掃の仕方について紹介します。
 1.椅子を上げる
 2.フラワークリーンで蛍光灯のほこりを取る。

↑ ちなみに、これがフラワークリーンです。これを使うときは感電しないよう、電気を消した状態で作業します。
 3.壁の周りや机の下を掃除機をかける。
 4.濡らしたタオルでガラスをふいて、水をスクイジーで取る。
 5.机の上を濡らした青タオルと乾いた黄タオルで拭く。
 6.椅子を降ろす。

↑スイーパーという掃除機です。広いカーペットの床を清掃するときに使います。
 机と机の間を移動する時は、掃除機が大きいのでゆっくり歩いて移動しています。
★ビルメンテナンスにおける苦労と喜び
 ・チームで作業をするため、作業の初めに手順などを話し合うのですが、指示が上手く伝わらなくて、
 作業ミスが起きてしまうことがあります。
 ・私たちが清掃した場所を依頼した方が見て、次のお仕事依頼しよう!
 と喜んでいただけるのがやりがいです。
 
コメントを残す