皆さん、こんにちは! 6期生の介護・コミュニケーションコースです。
今回は、洗濯業務についてご紹介いたします。
下の写真は、シーツ類とカバー類を洗濯する前の写真と、たたんで棚に戻す前の写真です。
それでは、洗濯業務の手順を紹介していきます。
—–
①伝票を見て、シーツ類とカバー類を数え、かごに均等に分けます。
②洗濯機に入れて、手順表をもとに洗濯する時間を決めます。
③時間になったら、洗濯物を取り出します。
(待っている間は、他の環境整備をするか、レクリエーションやリネン交換などの作業をします。)
④布団カバー以外のものは、アイロンをかけます。
⑤物干し台に干します。
⑥洗濯物が乾いたころに、シーツ類とカバー類をたたみ、ホテル用と介護用に分けます。
⑦シーツ類とカバー類をもう一度数え、伝票に書きます。
⑧ホテル用は配達に向かいます。介護用は棚に片付けます。
—–
以上です。
これで洗濯業務についての紹介を終わります。
このブログを見ている中学生の皆さんが介護コースに来ることを待っています。:D
コメントを残す