
9月15日に消化の実験を行った 「唾液+デンプン糊」の試験管と 「水+デンプン糊」の試験管それぞれにベネジクト液を入れ、水が青色に変わった所で 沸騰石を入れガスバーナーで一気に過熱した。 その時に唾液とデンプン糊の方は […]
9月15日に消化の実験を行った 「唾液+デンプン糊」の試験管と 「水+デンプン糊」の試験管それぞれにベネジクト液を入れ、水が青色に変わった所で 沸騰石を入れガスバーナーで一気に過熱した。 その時に唾液とデンプン糊の方は […]
この3年間の成長を感じるために、トイレの子供用スリッパに足を 突っ込んで写真を撮ってみました。 28cmの足 VS 子供用のスリッパ
我々は、レーダードーム館で、気象クイズをやり、ムービーを観ました。 内容は富士の山頂という過酷な環境の中で レーダー建設に命を懸けた人たちの物語です。 内容はとても感動的で、とても勉強になりました。 富士山頂の温度体験も […]
宿舎で昼食を済ませてから、花の都公園まで歩きました。 花の都公園に着いてから、チケットを購入してから自由時間にしました。 敷地内には、溶岩樹型が洞窟の中にありました。 敷地内の奥には石清水の滝があり、決まった時間になると […]
前半組と後半組に分かれて山梨県の忍野村に行きます。 前半(7月21日~23日)まで男女バレー部・ミュージカル・陸上競技部 後半(7月23日~25日)まで科学・パソコン部・美術部・サッカー部・バスケットボール部 が行きます […]
明日(7月18日)から夏休みに入ります。この3か月間非常に充実していた毎日でした。 夏休みは合宿もあり、宿題もたっくさんありますがしっかり課題を克服して9月を迎えたいです。 夏休み中はこのサイト運営を科学パソコン部が担当 […]
【 家庭科部 】 活動日 月・木曜日 活動内容 調理、刺繍、校外活動 (ロッテ工場見学) PR 集中して取り組み、みんな集中しています。 ←刺繍頑張ってます ←かわいい (取材:科学パソコン部)
【ミュージカル部】 部員数 3年10人 2年3人 1年3人 活動日 月・火・木・金・土・日曜日 活動内容 発声練習と体を動かす柔軟体操 (舞台芸術に生かされる身体トレーニング) PR 全員活発で青春を味わえる。 ≪ミ […]
【美術部】 部員 1年1人 2年9人 3年7人 活動日 1か月ごとに変わる (月・木・金曜日) 活動内容 デッサン デザイン 油絵(夏休みに下書きをする) 風景画 PR 1年生から3年生まで学年の差は気にしない メンバー […]
【音楽部】 部員 3年2人 2年7人 1年3人 活動日 週に4回 活動内容 総合文化祭や新入生歓迎会で発表 PR 楽しいですが、厳しい時もあります。そこは力を合わせて頑張っています。 ←いい音を奏でる ←力を合わ […]